· 

動作・姿勢/定式の整え方

動作・姿勢を正しく整える為に何が重要でしょうか。

色々あるのでしょうが、私が最近経験したことを記します。

選手特別訓練で「穿梭」定式の上体が傾いていると先生に指摘されました。

選手権大会へ向けての練習なので僅かな不具合も指摘されます。

傾き易いところだと認識し気をつけている積もりなので、「本当?、嘘でしょう!」と思った程です。

後日、自宅で動作確認をしました。

身体各部の状態を感じながらゆっくり動きます。

解りました!

私が、架掌の手を体の前から頭上に上げることに意識を優先して持っているものだから、架掌の手に押されて上体が推掌の手の側に傾くのをはっきりと感じました。

上体を中正に保つことを一番に意識しながら推掌・架掌を行うと傾きません。

架掌の手は体の前から斜め外側に開きながら上がっていき、きれいに定式に至ります。

なんでこんな基本的なことを今頃認識するのか?分かってスッキリすると同時に恥ずかしさも感じました。

意識する部位とそれらの優先順位が動作・姿勢を左右します。

穿梭に限らず、他にも気を付けないといけない箇所があります。

良く考え、感じて套路を正しく習得しましょう。